TOPICS 新着情報
2011年08月22日
バドミントンマガジン 2011年9月号発売

Badminton MAGAZINE (バドミントン・マガジン) 2011年 09月号 [雑誌]
【CONTENTS】
------------------------------------------------------------
大会速報
世界選手権2011
WORLD CHAMPIONSHIPS LONDON 2011
------------------------------------------------------------
末綱&前田が銅メダル獲得!
『JAPAN』レポート
大会ハイライト
------------------------------------------------------------
大会プレビュー
ヨネックスOPジャパン 2011
------------------------------------------------------------
トッププレーヤー戦力分析
見どころ&観戦ガイド
------------------------------------------------------------
短期集中講座
トッププレーヤーの試合から配球&戦術を学ぶ<第5回>
------------------------------------------------------------
FEATURES
特別企画
二世の次代。
―子供の育成法を二世選手のケースに訊く
------------------------------------------------------------
戦略的ダブルストレーニング
------------------------------------------------------------
特別講座【第2回】
脳の仕組みを活用して強くなる!
------------------------------------------------------------
TOPICS
世界バドミントン紀行 カナダ
------------------------------------------------------------
ACTION THIS MONTH
全日本レディース
若葉カップ
------------------------------------------------------------
グッズ特集
中上級者向けラケットカタログ
------------------------------------------------------------
LESSON
胡山喬式3時間必勝マニュアル
~1日の練習にテーマをつけて強くなる
水井妃佐子のベーシックセミナー
バドマガゼミナール
栄養学講座
ルール講座
カラダ強化プログラム
------------------------------------------------------------
SERIES
Court Cruising 池田信太郎
恩師の記憶 藤井瑞希
チェックポイント 三橋智希
クラブ訪問
海外ニュース
藤本ホセマリの「バド道」
ホープの広場
小椋久美子の「お悩み相談室」
田児賢一エッセイ「羽根に賭けて」
------------------------------------------------------------
INFORMATIONS
RESULTS
NEWS SMASH
ガチョウExpress
FINAL GAME
------------------------------------------------------------
技術スペシャル TECHNICAL SPECIAL 2011
"チャンス"をミスなくものにしよう
プッシュで決める!
PART.1 解説 尾藤伸治(岐阜トリッキーパンダース コーチング・コーディネーター)
PART.2 解説 中島 慶(パナソニック ヘッドコーチ)
------------------------------------------------------------
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
澤田 修志
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【世界選手権2025・準決勝】女子単:山口茜が決勝進出! シダマツは最後の試合に